去年シドニーから帰国し職業訓練に通い、正社員の仕事を探してましたがなかなか決まらず、
とあるところで仕事が決まるまででも良いと言ってもらい働いています。
まだ働いて2ヶ月ですが、求められることが多すぎるのとレベルが高くて正直ついていけなくなってきた…
「できる人のレベル」で求められるから常に「できない人」扱い…
勉強してる段階だから全てわかるわけじゃないのに、すぐ否定される。
ご自分はどれだけできる人なのか知らないが…
はぁ~(/ヘ ̄、)
まぁそれもこれも仕事ができない、正社員の仕事が決まらないんだから働くしかないんだけど…
まずは昼の仕事にこれからも応募して、何とか収入を上げていこうと思います。
どうして私はこういつもうまくいかないのかなぁ。
人間関係もこじらせやすいし。もっとシンプルに生きればいいのかな。
周りでお金にも困らず楽しそうに好きな仕事をしてる人は、どうやってそこまでたどり着いたんだろう。
何が違うのかなぁ。